秀でよ凡才

出でよ天才と言われても出ていけない男

   今後の予定




   チケットの予約・取り置き希望はsugitamasataka@gmail.comまで

空想委員会「種の起源」

種の起源(DVD付)

種の起源(DVD付)

 数年前、「完全犯罪彼女」という推理小説好き(曲がりなりにも)としてグッとくるタイトルに惹かれたのがきっかけで知り、恋愛敗者の心を貫く歌詞とカッコいいメロディに惹かれて空想委員会を密かに後方支援してまして、メジャーデビューとなるこのアルバムもさっそく手に入れて聴きました。

 音楽を評する言葉を全く知らず「好き」と「よかった」しか言えないので感想はかいつまみますが、「八方塞がり美人」はリード曲だけあって耳に残るメロディと「難攻不落ガール」にも通じる肩肘張って生きてしまう女性への愛に満ちたまなざしと現状では振り向いてはもらえない惚れた男の悲哀がよかったし(さっそく出たよ)、「残響ダンス」はわかりすぎて悔しくなる歌詞(女性関係だけでなくコントや大喜利でのウケに置き換えてるからでもあるけれど)とキュンキュン唸るギターが好き(ちょっと具体的に言おうと思ったらこのザマだよ!)。「主の機嫌」、「ドッペルゲンガーだらけ」の二曲は恋愛のみならず人間関係全般において負け組には焦燥が刺さる刺さるだし演奏が焦燥を煽る煽る。その二曲に挟まれたインストの「To DARWIN」もカッコいい。


 好きだしメジャーデビューが嬉しいが故に聴きながら変に不安になって――メッセージが直接的なスタイルは受け入れられるのか、誉めた「八方塞がり美人」にしても「難攻不落ガール」の焼き直しととらえられないかとか(「難攻不落」がまさにガールの曲だったのに比べ、もうちょっと年上の女性を想わせる内容で差別化できているけれど)。要約すれば今後のどれだけ成長していけるのか――もいたのですが、十曲目の「空想進化論」を聴いて吹き飛びました。根拠なき希望に浮かれるだけでなく空想を現実にさせる決意がハッキリと歌われていて、力強い演奏も合わせて今後も無事に進化を遂げてくれるはずだと思えました。
 「自然選択説」は最初は地味かなと思ったんですが、聴けば聴くほどじんわりとした余韻を残して聴き終えられるので好きです。