秀でよ凡才

出でよ天才と言われても出ていけない男

   今後の予定




   チケットの予約・取り置き希望はsugitamasataka@gmail.comまで

一問百答(3)

 先月に引き続いての一問百答。
 三月中に終わればいいかなあ……と思って始めたら、気づけばもう五月も目前。こうやって色んなものを後手後手にしたまま死んでいくのだろうなあ……。
 と、マイナス思考はともかく、例によって例のごとくの自信度ではありますがよかったらお付き合いください。


お題:「おべんとうばこのうた」にこんな歌詞あったっけ? どんな歌詞(提供:さびすけさん)

  1. Rest In greenPeas
  2. 数字を取ったラーメン特集
  3. 通夜で食べるの寿司
  4. これくらいの おべんとうばこに まるごとバナナを ちょいとつめて
  5. 食い物にしたのは愛情と絆
  6. 和服に割烹着をちょいとつけて 長い髪の毛束ねて見せて いやあ、日本の女中さんは素敵だねえ
  7. 指先切って血が流れ 痛みは生きてる証だな
  8. 大衆演劇を見ながら食う弁当は格別
  9. パン食文化の波が来た
  10. どれぐらい愛を叫んでも 届くことがないのなら せめてあなたの血となり肉となれ 祈りを込めて作ります 弁当
  11. 夢にまで見た小料理屋を開業
  12. あの不自然に鮮やかな赤色2号が 無くては僕等の食欲わかねぇって だからパパ、ママ、今夜のオカズには赤色2号を添加してよ
  13. 飢饉の時代がやってきた これからは虫でも石でも食ってやる
  14. 足に袋で 足袋
  15. 盗んだ金で食ったらまい泉のカツサンドでもうまくないなんて……
  16. これくらいの おべんとうばこに なにもつめない なにもつめない なにもつめない 軽量前のボクサーは水すら飲まない
  17. ピンクドンぺリは虚飾の味がした
  18. あなのあいたれんこんさんを弁当に入れることにより低カロリーが若い女性に受け、それによって売り上げも……筋の通った説明
  19. みんな最後は土
  20. 秋の実りがたくさんあるのに、なぜ、なぜ、俺の弁当は食パン一枚なんだ
  21. 法令ぐらい守れよ! いい大人なんだから!
  22. 「今日から私がお母さん!」そう言って台所に立つ娘の背中に涙が浮かぶ
  23. 黄金色したお菓子を詰めて
  24. じっちゃんの畑のトマトは太陽の香りがした
  25. 寝起きでカレー食わせるってなに考えてんだこの旅館!?
  26. 水を、水を恵んでくだせえ……
  27. ワイングラスに夢と思い出を注ぎこんで飲み干した
  28. さあ、ここでパスタ爺の登場だ
  29. 私の心は空っぽで 満たせるものはあなたの愛
  30. 食材の名前をひとつ出すたびに合の手で「いやあ、粋なマネしてくれるじゃない」
  31. 透き通った 空
  32. 命名 飯太郎
  33. あなのあいたれんこんさん すじのとおった ふーき ……死刑執行を前に彼が最後に望んだ食事がそれでした
  34. 「白身魚のフライを入れて 山菜さん 薬味さん 調味料さん」 ……具体的になんだよ!
  35. 「今日のキャラ弁は軍手人間しげるさんだよー!」「うわーい! だれ―?」
  36. 見つけたきのこと野草を手当たり次第に放り込んでみせた
  37. 箱の中の弁当 そして籠の中の鳥 どちらもとらわれ自由を求める
  38. 喪服に喪服にちょいと着替え
  39. 母ちゃん! 塩まいてくれぃ!
  40. 赤ちょうちんの優しい灯りに包まれて今宵もお酒が染みわたる
  41. ボブスレーの楽しい季節がやってきた
  42. 飲食禁止の博物館に持ち込んだ弁当
  43. 僕らの名前を覚えてほしい 弁当を食わない子供たちさ
  44. 石のように大きなハンバーグ 小石みたいなミートボール どれだけ食べても砂をかむような生活
  45. またオフクロが平野レミに影響された新メニュー作りやがったよ!
  46. 医者に止められてるけど肉入れちゃえ
  47. 馬のエサと豚のエサ どっちが食べたい?
  48. きざみしょうがのころは地味な芸風だったけれど、ごましおが加入してからポップになったね
  49. 「今日の夕食は にんじんさん ごぼうさん あなのあいたれんこんさんでーす」ってブログを更新するモデル
  50. アナーキー・イン・ザ・UK
  51. サビ前にセリフで「二度とおにぎりを作れない体になってもいい。俺はこの弁当にすべてを賭ける!」
  52. 無事を祈った 出征を見送った 汽車の中であの弁当を食べてくれただろうか
  53. テナーとアルトの 演奏家
  54. 米砕いた 米粉原料 ビーフンビーフンちょいとつめて
  55. 骨折しているからおにぎりとかサンドイッチとか片手で食べられるものを用意したよ。あと腕へし折っちゃってごめんね
  56. 弾痕(あな)のあいたれんこんの兄さん
  57. キザでしょうもない 男をフって ミニスカの 洒落た服 夜の街中闊歩する
  58. すじのとおったふーき ……というわけでね、食は満ち足りたんだけれどさ、まずは住を案と異化するのが先じゃないかな?
  59. 鍋にしたら美味しい具材を素手でそのまま貪った
  60. 今日はお料理とことわざと勉強で羊頭狗肉弁当を作ろう! ♪おべんとうばこの 外側に 羊の生首をちょいと乗せて
  61. 歌い出しにセリフで「脱サラして三カ月で潰れる弁当屋の思い出を歌にしました」
  62. 串焼きの串が食べられるものなら片付けは楽だしおいしいし一石二鳥だよね。と思った。
  63. それいけぼくらのパエイリアン!(パエリア星からやってきたパエリア型の宇宙人で東中野のイタリアンレストランの店長が考えた)
  64. 静かな風がれんこんんお穴を吹き抜けていった
  65. 悪銭と脂肪分解酵素を入れた弁当w食べたときの脂肪は身につかずってね!
  66. お造り お造り ちょいと詰めて ……夏場なのに!?
  67. 辻で斬った 人
  68. 高円寺で知り合った行きずりの女の家、昼前に起きて食うものがないからと食べた冷えたコンビニ弁当
  69. イマドキ女子のモテテクその1 弁当には熊の手を入れて気になる彼を驚かせちゃえ♪
  70. 朝五時に起きて作るものNo.1 それが弁当
  71. 千円 千円 ちょいと渡し これで好きなもん買って食え
  72. 吹きさらしの 窓
  73. 罪を背負った 恋
  74. 弁当のことは忘れろ! 出前を取れ!
  75. 自炊した方が食費が安い。一人暮らしで身につけた知恵。今日も僕は弁当を作る。みんなは外でランチに行っているのに
  76. 「ウォッカさん ライムジュースさん 適量のジンジャーエールさん」ってモスコミュールのレシピになってる
  77. 「ポークソテーさん しょうが焼きさん ポークジンジャーさん」バリエーションが乏しい
  78. 「新じゃがさん 春キャベツさん 今が旬の秋ナスさん」今何月だよ!
  79. 「パセリさん 食用菊さん 三つ葉さん」基本的に彩り目的として入れられる食材ばかり
  80. 「魚は入れずに ジャンクフードさん ジャンクフードさん ジャンクフードさん」とあるからおそらく一番偏食が激しかったころの小室哲哉がモデル
  81. 「T-ボーンステーキさん バケツサイズのアイスさん フライドポテトさん ポテトチップスさん ああ、今日は野菜を食いすぎちまったぜ!」こっちはアメリカの名もなきデブがモデル
  82. 「あなのあいたれんこんさんを3センチぐらいにスライスして穴にチーズを詰めたものを片栗粉をまぶしてさっと揚げたものさん」調理法が具体的
  83. それはまだ食品を扱う自覚が生まれていなかったころ……
  84. たくさん食め
  85. 昔、ワニの肉が好物の助っ人外国人がいた
  86. さあ、今日は弁当一つ持たされて実家を追い出された話をしようか!
  87. フレグランスの 香りつけて
  88. まだみそぎが済んじゃいねえ
  89. また卵焼きを甘く作ったよ。君とピクニックに行くことはもうないのに。
  90. 遺言状 長男ににんじんを次男にごぼうを長女にそれいがいを相続させる
  91. 今日も弁当を持って会社に行くふりをした
  92. こんなもん犬のエサにもなんねえよ! って捨てた弁当を泣きながら食う チクショウ! 俺は犬にも劣るのか!
  93. 噛みしめるのは屈辱と栄光 そして固い肉
  94. 飲み込めないのは理不尽な約束ともっと固い肉だけ
  95. 隅を通って生きる
  96. 店で嫌なことがあった日はお弁当にいいお肉を使うんだ。華やかな青春の肉体を切り売りしてるんだ。それぐらいの贅沢はしていいはずだよね。ハハ……肉を売って肉を買って、なにしてんだろ、アタシ?
  97. まともに弁当を食えたのはいつ以来だろう。この会社じゃ飯を食う暇すらない
  98. 隙があって 負け
  99. 「野菜 野菜 野菜仮面のV3」
  100. もう、あなたったら私の見てないところで間食ばっかり! それじゃ痩せないよ! はい、私の作ったダイエット弁当。食べるならこれにして!

 「赤色2号」に手を出してから危うくザ・茶番の歌詞BOTになりかけましたが(「畑」「こだわりってなんだっけ」「衣食住」「骨と肉」あたりを中心に)、なんとか我慢しました。
 自分で言うのもなんですが、だいぶ無理しているしそのせいか手癖で作った答えが多いのが反省点。
 今回は来週の天下一チームバトルで組んでいただくさびすけさんのお題だったのだけれど、これを読んで頭抱えられていないか不安だ(笑)。